この記事では、進研ゼミ小学講座を紙に変更する方法や注意点をご紹介します。
進研ゼミ小学講座は、ホームページや電話で簡単に紙に変更できますよ。
進研ゼミ小学講座を紙に変更する際の注意点についても解説しています。
進研ゼミ小学講座を紙に変更する方法が知りたい方はこの記事を、さっそく紙で始めたい方は公式ホームページをご覧ください。
進研ゼミ小学講座を紙に変更する方法を2つ紹介!
ここでは、進研ゼミ小学講座を紙に変更する方法を解説します。
進研ゼミ小学講座は、ホームページや電話で簡単に紙の教材へ変更できますよ。
これから進研ゼミ小学講座の紙への変更手順を詳しく紹介していきます。
進研ゼミ小学講座を紙に変更したいと考えている方の参考になれば幸いです。
方法①:ホームページ
ここでは、ホームページから進研ゼミ小学講座を紙に変更する方法を解説します。
進研ゼミ小学講座は、3つのステップで簡単にホームぺージから紙に変更できますよ。
進研ゼミ小学講座を紙に変更する方法は、まず「手続き」(お客様サポート)画面を開きます。
その後、1小学講座、2学習スタイル変更を選択して下さい。
そして、契約内容を確認・同意した後に、会員ページにログインして変更手続きを行います。
3つのステップで、簡単に進研ゼミ小学講座を紙に変更できるのはうれしいですね!
24時間あなたの好きなタイミングで紙に変更できるのも、進研ゼミ小学講座のよいところですよね♪
好きなタイミングで簡単に手続きしたい方は、進研ゼミ小学講座のホームページからの手続きをおすすめします!
方法②:電話
- 0120-977-377(9:00~21:00の間で対応 年末年始を除く)
- 会員番号を手元に準備するとスムーズに手続きできる
- 会員番号は、教材あて名部分などに記載されている10桁の数字
ここでは、進研ゼミ小学講座を電話で紙に変更する方法を紹介します。
進研ゼミ小学講座を電話で紙に変更したい場合、0120-977-377に問い合わせましょう。
しかし、進研ゼミ小学講座の電話での問い合わせは、9:00~21:00の間になので、注意が必要です。
21:00と比較的遅くまで対応しているので、仕事終わりでも問い合わせできるのはうれしいですね。
また、進研ゼミ小学講座で手続きするときは、手元に会員番号を準備しておくと、スムーズに手続きできますよ。
進研ゼミ小学講座の会員番号は、教材あて名部分などに記載されている10桁の数字になります。
進研ゼミ小学講座では、電話をするだけで簡単に紙に変更できるのはうれしいですよね。
進研ゼミ小学講座のホームページからの手続きが難しいと感じる方は、電話での手続きをおすすめします!
進研ゼミ小学講座を紙に変更するときの注意点は?
- 変更手続きの締め切り日があること
- 6か月未満での紙への変更はタブレット代がかかること
- タブレットと紙では料金が同じであること
ここでは、進研ゼミ小学講座を紙に変更するときの注意点を解説します。
進研ゼミ小学講座を紙に変更する際は、3つの注意点がありますよ。
これから1つずつ詳しく解説しますので、進研ゼミ小学講座を紙に変更したいと考えている方の参考になれば幸いです!
注意点①:変更手続きの締め切り日があること
- 進研ゼミ小学講座では、変更したい月の前月の1日までに変更手続きをする
- 紙への変更手続きが1日を過ぎた場合、間に合う号からの変更となる
- 例えば、6月号から変更したい場合、5月1日までに手続きを済ませる必要がある
進研ゼミ小学講座を紙に変更するときの注意点1つ目は、進研ゼミ小学講座の変更手続きに締め切り日があることです。
進研ゼミ小学講座では、変更したい月の前月の1日までに変更手続きを済ませましょう。
進研ゼミ小学講座では、前月の1日までに変更手続きをすると、翌月号よりタブレットかは紙の教材に変更できます。
もし進研ゼミ小学講座で紙への変更手続きが1日を過ぎた場合、間に合う号からの変更となるので、注意が必要です。
次回号から進研ゼミ小学講座を紙に変更したいと決めている人は、早めに手続きすることをおすすめしますよ♪
進研ゼミ小学講座を紙に変更するときは、1日までに手続きするように注意しましょう!
注意点②:6か月未満での紙への変更はタブレット代がかかること
- チャレンジタッチの受講が6か月未満で紙に変更する場合、タブレット代金8,300円(税込み)がかかる
- 4月号のみ、6か月未満でもタブレットを返却すればタブレット代は無料になるキャンペーンがある
進研ゼミ小学講座を紙に変更するときの注意点2つ目は、紙への変更時にタブレット代金がかかる場合があることです。
進研ゼミ小学講座では、チャレンジタッチが6か月未満の受講の場合、タブレット代の8,300円(税込み)がかかります。
しかし、チャレンジタッチを6か月以上受講している場合は、タブレット代は無料になります。
あなたが現在どのくらいチャレンジタッチを使っているか確認してから、紙への変更を考えたほうが良いですね!
現在、進研ゼミ小学講座4月号限定で、6か月未満でもタブレットを返却すれば無料になるキャンペーンを実施中です(2025年2月現在)。
進研ゼミ小学講座のキャンペーンを利用すれば、好きなタイミングで紙に変更できてよいですよね♪
キャンペーンは随時開催されているため、詳しい内容を知りたい方は公式ホームページをチェックしてみてください。
注意点③:タブレットと紙の教材で料金は変わらないこと
- 進研ゼミ小学講座では、タブレットも紙の教材も料金は同じ
- 紙に変更することに悩んでいる場合、相談ツールや窓口がある
- 相談窓口には、LINEや電話、診断ツールがある
進研ゼミ小学講座を紙に変更するときの3つ目の注意点は、タブレットと紙の教材では料金が変わらないことです。
進研ゼミ小学講座では、タブレットでも紙でも料金は同じになります。
そのため、タブレットがもらえるチャレンジタッチのほうがお得だと感じる方も多いようです。
進研ゼミ小学講座には、紙に変更するか悩んでいる場合に相談できる窓口や診断ツールもありますよ。
LINEや電話での相談や、公式ホームページでおすすめのコースがわかる診断ツールを利用できます。
タブレットと紙教材の料金が変わらず、どちらにしようか悩まれているなら、進研ゼミに相談するのも1つですね。
進研ゼミ小学講座の紙教材がお子さまに合っているのか不安に思う方は、公式サイトの診断ツールを利用してみてくださいね。
進研ゼミ小学講座を紙に変更する方法のまとめ
- 進研ゼミ小学講座は、ホームページや電話から簡単に紙の教材へ変更できる
- 紙に変更するときの注意点は、変更日には締め切りがあり、タブレット代がかかる場合がある
- タブレットと紙の料金は同じであり、紙への変更を迷っている場合は相談できる
進研ゼミ小学講座を紙に変更する方法について、以上の内容をお伝えしました。
進研ゼミ小学講座は、あなたのお子さんに合わせて紙への変更はいつでも簡単にできますよ!
迷っているときも相談できるのが、進研ゼミ小学講座の良いところですよね♪
進研ゼミ小学講座の紙への変更について詳しく知りたい方は、公式ホームページをチェックしてください!