PR

RISUきっずとスマイルゼミを7項目で比較!どちらがいいか違いを徹底レポ!

教育
記事内に広告が含まれています。

この記事は、RISUきっずとスマイルゼミについて7項目で比較した結果を紹介しています。

算数の学びから思考力や読解力もつくRISUきっずと、小学校入学前に必要な基礎が身につくスマイルゼミについて解説します。

比較結果が知りたい方はこの記事を、RISUきっずとスマイルゼミについて知りたい方は公式サイトをチェックしてくださいね。

算数の学習で思考力をつけるならRISUきっず!基礎を身につけるならスマイルゼミ!

RISUキッズが優れている点スマイルゼミが優れている点
  • 楽しく学習ができる
  • 思考力や算数力が身につく
  • 基礎だけなく算数の先取り学習ができる
  • 一人ひとりに合わせた学習内容を配信
  • データ分析をした個別指導が受けられる
  • 問題文の自動読み上げ機能がある
  • 「成績アップ支援サービス」が無料で受けられる
  • タブレット代は無料
  • ひとりで学習できる
  • 基礎的な内容が身につく
  • 自動読み上げ機能と自動丸付け機能がある
  • 学習データに基づいた内容を学習できる
  • 年齢に合った学習ができる
  • 繰り返し学習できる
  • 学年を超えた無学年学習ができる
  • 2週間の無料体験ができる

RISUきっずとスマイルゼミの優れている点についてまとめました。

算数の学習を集中的に行うならRISUきっず、全教科基礎を学ぶならスマイルゼミがおすすめです。

RISUきっずとスマイルゼミの学習内容は違いますが、どちらも学習データを分析して個々にあった内容を学べるのが魅力です。

他にもRISUきっずとスマイルゼミの違いを紹介していますので、じっくり比較、検討したい方はこのまま読み進めてください。

RISUきっずとスマイルゼミを7項目で完全比較!

比較項目RISUきっずスマイルゼミ
料金35,376円(税込)
※12ヶ月一括払い
39,336円(税込)
※12ヶ月一括払い
タブレット代10,978円(税込)
対象年齢年中~年長プレ年少~年長
無料体験なし
※クーポンコードで無料体験あり
2週間の無料体験あり
学習内容算数ひらがな、ことば、かず、ちえ
せいかつ、しぜん、英語、かたち
(年中~カタカナ、時計)
タブレット標準タッチペンが使いやすい
サポート大学生のサポートあり
保護者向けに学習状況のメールあり
幼児コースには「コーチーズ」なし
保護者向けのサポートあり
難易度高め簡単~標準

ここでは、RISUきっずとスマイルゼミの違いを7項目で比較した内容を解説しています。

RISUきっずとスマイルゼミは幼児でも始めやすいタブレットを使った学習です。

RISUきっずとスマイルゼミのそれぞれの特徴と優れているところをひとつずつみていきましょう!

比較①:料金をおさえるならRISUきっず!

RISUきっずスマイルゼミ
12か月一括払い35,376円
(2,948円/月)
39,336円
(3,278円/月)
入会金0円0円
タブレット代0円10,978円
税込価格

1つ目はRISUきっずとスマイルゼミの料金を比較しました。

12ヶ月一括払いでRISUきっずは35,376円(税込)、スマイルゼミは39,336円(税込)です

タブレット代はRISUきっずの無料ですが、スマイルゼミは10,978円(税込)かかります。

また、スマイルゼミのタブレットは1年未満の退会で最大32,802円(税込)の支払いが発生します。

タブレット代の分を考えると、RISUきっずよりスマイルゼミの方が多く支払うことになりますね。

年間の料金をおさえたいなら、月あたりの料金が低価格でタブレット代が0円のRISUきっずがおすすめです。

比較②:年少前からでも始められるのはスマイルゼミ!

RISUきっずスマイルゼミ
プレ年少
年少
年中
年長

RISUきっずとスマイルゼミを比較した2つ目は対象年齢についてです。

RISUきっずは年中と年長向けで、スマイルゼミは年少になる前の10月から受講できます。

RISUきっずもお子さまが算数に興味があれば年中になる前からでも受講できます。

ただ、RISUきっずは難易度が高いので年少のお子さまにはご家庭のサポートが必要と感じます。

ひらがなが読めなくても、RISUきっずとスマイルゼミは自動読み上げ機能付きなので心配はいりません。

スマイルゼミは、年少になる前からでもお子さまがひとりで学習する習慣をつけられますね。

比較③:無料で体験するならスマイルゼミ!

RISUきっずスマイルゼミ
無料体験なし
※クーポンコードで無料体験が受けられる
あり

3つ目の比較は、RISUきっずとスマイルゼミの無料体験についてです。

RISUきっずは無料で試すならクーポンコードが必要、スマイルゼミは公式サイトから無料体験が申し込めます。

RISUきっずを1週間無料で試した後、退会手続きをしないと会費が引き落とされるので注意が必要です。

また、RISUきっずへ入会しないのであれば、タブレットを返品する送料と保険料で1,980円(税込)の自己負担金がかかります。

一方スマイルゼミも無料体験後に全額返金保証で退会した場合は、タブレットを返却する送料は自己負担となります。

無料で体験できる期間が2週間もあり、公式サイトから簡単に申し込みができるのはスマイルゼミですよ!

比較④:算数の強化ならRISUきっず!バランスよく学ぶならスマイルゼミ!

RISUきっずスマイルゼミ
学習内容算数のみひらがな、カタカナ、かず
せいかつ、しぜん、英語
かたち、時計

RISUきっずとスマイルゼミ4つ目の比較は学習内容についてです。

算数を集中的に学習するならRISUきっず、小学校入学準備に向けてバランスよく学ぶならスマイルゼミです。

RISUきっずの学習は算数がメインで小学校に向けた先取り学習もでき、簡単な英語も学べます。

スマイルゼミは、小学校入学に向けてひらがなやかずを始め、せいかつに関する内容や時計を読む学習ができます。

RISUきっずかスマイルゼミどちらにするかは、お子さまの何を伸ばしたいかで決めるのが最良といえますね。

比較⑤:タブレットの性能で選ぶならスマイルゼミ!

RISUきっずスマイルゼミ
タブレットの性能標準タッチペンが使いやすい

5つ目はRISUきっずとスマイルゼミのタブレットについての比較です。

RISUきっずのタブレットに特別な機能はありませんが、スマイルゼミは書くことに特化しています。

RISUきっずとスマイルゼミのタブレットの違いは、手をついてもタッチペンで字など書けることです。

スマイルゼミのタッチペンは正しい持ち方を身につけられるように三角の形状になっています。

また、スマイルゼミはタッチペンにこだわっていて鉛筆で書いているような感覚を味わえますよ。

タブレットの性能で選ぶならスマイルゼミがおすすめです。

比較⑥:学習のサポートが手厚いのはRISUきっず!

RISUきっずスマイルゼミ
サポート体制大学生のサポートあり
保護者向けに学習状況のメールあり
幼児コースには「コーチーズ」なし
保護者向けのサポートあり

RISUきっずとスマイルゼミを比較した6つ目は学習サポートについてです。

どちらもご家庭のサポートは整っていますが、お子さまへの手厚いサポートがあるのはRISUきっずです。

RISUきっずはわからない問題があっても現役大学生からのサポートが受けられるので安心です。

スマイルゼミのサポートに「はなせるえほん」がありますが、読み聞かせ教材のため学習の疑問は解決してくれません。

RISUきっずの「成績アップ支援サービス」は追加料金なしで受けられますよ!

比較⑦:受験対策ならRISUきっず!基礎学力ならスマイルゼミ!

RISUきっずスマイルゼミ
難易度高め簡単~標準

7つ目はRISUきっずとスマイルゼミの学習の難易度の比較です。

受験対策ができるのはRISUきっず、基礎学力を身に付けられるのはスマイルゼミです。

RISUきっずは簡単な問題から難しい問題にレベルアップし受験にも対応しています。

一方スマイルゼミは、ひとりでできる簡単な問題が多く出題され、楽しみながら継続できる仕組みです。

RISUきっずとスマイルゼミは、どちらも違った魅力がありますね!

RISUきっずとスマイルゼミをおすすめする人をそれぞれ紹介!

ここからは、RISUきっずとスマイルゼミがどのような方におすすめなのか紹介していきます。

RISUきっずは難易度が高い算数を集中して勉強したい方向け、スマイルゼミは基本的な内容を楽しく学びたい方向けです。

お子さまにRISUきっずとスマイルゼミのどちらが合うのかみていきましょう!

RISUキッズは思考力や算数力を重視する人におすすめ!

  • 算数が得意になりたい
  • 算数だけでなく思考力もつけたい
  • 算数を楽しみながら学びたい
  • 小学校入学に向けて先取り学習をしたい
  • 小学校受験がしたい

以上にあてはまる方はRISUきっずがおすすめです!

RISUきっずは年中や年長向けで、算数の学習に特化しているのが特徴です。

タブレットにはスイッチを押すと問題を読んでくれる機能があり、字が読めなくても心配いりません。

RISUきっずは学習が進むと難易度は上がりますが、現役大学生のメールや動画でのフォロー体制があり安心です。

また、RISUきっずは算数の問題を解くだけなく、思考力の他に読解力や応用力がつくことも期待できます。

RISUきっずでは日本人講師のサポートが付いたネイティブ講師の英語の学習も配信しています。

追加料金なしで英語の勉強もできるRISUきっずはお得ですね。

RISUきっずについて詳しく知りたい方は、こちらから公式サイトをチェックしてみてください。

スマイルゼミは基礎学習や楽しく学ぶのを重視する人におすすめ!

  • 基礎的な学習をしたい
  • 楽しく学びたい
  • 年齢に合った学習がしたい
  • 繰り返し学習したい
  • ひとりでも勉強できる環境づくりがしたい

以上にあてはまる人はスマイルゼミがおすすめです。

基礎的な内容をひとりでも楽しく学べるのがスマイルゼミ特徴です

タブレットでの学習がメインで、スイッチを入れるだけですぐにスマイルゼミの勉強が始められます。

おとなが付き添う時間がなくても、スマイルゼミはお子さまがひとりで学習できる設定なのも助かりますね。

スマイルゼミは年齢に合った内容を学習できるので、小学校入学準備にも最適といえます。

字が読めなくてもスマイルゼミにも読み上げ機能があるので心配いりません。

スマイルゼミは2週間の無料体験ができるので、気になる方は以下の公式サイトをチェックしてください!

RISUきっずとスマイルゼミについてまとめ

  • 算数を勉強しながら思考力や読解力をつけるならRISUきっず
  • 年齢に合った基礎的な内容を勉強するならスマイルゼミ
  • RISUきっずもスマイルゼミも年少前から始められる
  • RISUきっずは小学校受験を見据えて勉強したい方におすすめ
  • スマイルゼミはひとりで楽しみながら勉強したい方におすすめ

RISUきっずとスマイルゼミについて以上の内容でお伝えしました。

RISUきっずとスマイルゼミは幼児から始められ、どちらもお子さまの能力を伸ばしてくれる教材です。

お子さまのどの能力を伸ばしたいかで、RISUきっずとスマイルゼミのどちらかを選ぶのがよいと感じました。

RISUきっずとスマイルゼミの詳細を知りたい方は公式サイトをご覧下さい!

タイトルとURLをコピーしました