PR

ハッチリンクジュニアの価格はいくら?その他料金やお得な入会方法もリサーチ!

教育
記事内に広告が含まれています。

この記事では、ハッチリンクジュニアの価格についてお伝えしていきます。

ハッチリンクジュニアはプランによって価格が変わるのです。

ハッチリンクジュニアでは、月4回〜月30回まで合計7種類の豊富なプランから料金を選べます。

入会金や教材費、お得な入会方法もご紹介しますね。

ハッチリンクジュニアの価格が知りたい方はこの記事を、お得に無料体験を利用したい方は公式サイトをご覧ください。

ハッチリンクジュニアのプラン2つの価格をご紹介!

ここからはハッチリンクジュニアの詳しい価格をプランごとに紹介していきます。

ハッチリンクジュニアは、授業を予約できる月額プランの他に、オプションとしてポイントプランが用意されています。

ハッチリンクジュニアのプラン2つにどのような特徴があるか、お伝えしていきますね。

名称価格授業1回あたりの価格
(小数点以下
繰り上げ)
月4回プラン3,300円825円
月8回プラン4,800円600円
月12回プラン6,900円575円
月16回プラン9,100円569円
月20回プラン11,200円560円
月24回プラン12,400円517円
月30回プラン14,000円467円
※税込表記

プラン1つ目は、ハッチリンクジュニアの主なプランであり、基本料金となる月額プランです。

ハッチリンクジュニアの月額プランの料金は、3,300円(税込)〜14,000円(税込)から家計に負担のない価格を選べます。

ハッチリンクジュニアの受講回数は月4〜30回まで、7種類の中からお子さんに合った回数を選べるのです。

ハッチリンクジュニアの1回あたりの受講価格は、上の表のように月の受講回数が増えるごとに安くなっています。

月4回プランと月8回プランの差額は225円と一番大きくなり、選ぶのであれば月8回以上のプランがお得になりますね。

ただし、ハッチリンクジュニアの受講回数を使いきれない場合、来月に繰り越しできませんのでご注意ください。

プラン②:ポイントプラン

ポイント数価格10ポイントあたりの価格
50ポイント3,500円70円
100ポイント6,000円60円
150ポイント8,000円53円
200ポイント10,100円51円
300ポイント15,000円50円
※税込表記

2つ目に、ハッチリンクジュニアには、オプションとしてポイントプランがあります。

ポイントプランは月額プランと併用するもので、50ポイント3,500円(税込)〜300ポイント15,000円(税込)まで購入できます。

ハッチリンクジュニアの特に一部の人気講師は予約が取りづらいのです。

ポイントを利用すると、レッスン選択するとき早めに人気のハチリンクジュニア講師の指名予約ができます。

ハッチリンクジュニア内でお気に入りの講師がいる場合は、試す価値がありますね。

予約に必要なポイント数は、ハッチリンクジュニアの講師ごとに違いますので、ご注意ください。

公式サイトのQ&Aに、ポイントの効果的な利用例について記載してあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

ハッチリンクジュニアの入会金や教材費を調査!

ここからはハッチリンクジュニアの入会金や教材費についてお伝えしていきます。

ハッチリンクジュニアは入会金も、教材費も0円です。

ハッチリンクジュニアの初経費が少なくてすむのは嬉しいポイントですよね!

ハッチリンクジュニアの教材に関しては、オリジナルテキストを無料でダウンロードできます。

さらにレッスンのレベルを上げたい方は、ハッチリンクジュニアがオススメしている別のテキストを購入できます。

ハッチリンクジュニアの公式サイトにリンクが載っており、値段は1冊あたり1,000円〜2,000円前後です。

お子さんのレベルに合わせて、ハッチリンクジュニアのテキストも検討してみてください。

ハッチリンクジュニアのお得な入会方法を徹底レポ!

ここからはハッチリンクジュニアのお得な入会方法をお伝えしていきます。

ハッチリンクジュニアでは、無料体験レッスンやポイントがもらえるキャンペーンなどお得にできる方法があります。

では、ハッチリンクジュニアをお得に入会する方法を1つずつご紹介していきますね。

方法①:2回の無料体験レッスンを受ける

お得な入会方法の1つ目は、ハッチリンクジュニアの無料体験レッスンを受けることです。

無料会員登録することで、ハッチリンクジュニアの無料体験を2回も受けられます。

ハッチリンクジュニアの無料会員登録は、公式サイトの無料会員登録フォームから氏名やメールアドレスなどを入力します。

ハッチリンクジュニアの無料体験を2回受けたあと、有料会員になるか決められるので安心です。

ハッチリンクジュニアの無料会員登録後も、無理な勧誘などはありません。

方法②:お友達紹介キャンペーンを利用

お得な入会方法2つ目は、お友達紹介キャンペーンの利用です。

2025年1月31日までにハッチリンクジュニア有料会員の方が新規のお友達を紹介すると、お互いに30ポイントがもらえます。

ポイントのもらい方は、ハッチリンクジュニアに新規会員登録の際、クーポン番号の欄に紹介者の氏名を入力するだけです。

ハッチリンクジュニアでは過去にも、両者ともにポイントがもらえるお友達紹介キャンペーンが定期的に開催されています。

ハッチリンクジュニアの公式サイトで、チェックしてみてくださいね。

方法③:兄弟や家族でアカウントをシェアする

3つ目にご紹介するお得な入会方法は、兄弟や家族でハッチリンクジュニアのアカウントをシェアすることです。

ハッチリンクジュニアでは、1つのアカウントで複数の生徒を登録できます。

兄弟や家族でハッチリンクジュニアのアカウントを共有でき、受講回数を兄弟でシェアできるのです。

例えば、月16回プランで兄弟が2人の場合、兄と弟で週2回ずつ、または週3回と週1回など分け方を変えられます。

ハッチリンクジュニアのアカウントをシェアする比率も、自分で自由に決められるのがありがたいですよね!

兄弟でハッチリンクジュニアのアカウントをシェアする場合は、受講回数の多いプランがより安くてお得です。

ハッチリンクジュニアの価格はいくら?についてまとめ

  • ハッチリンクジュニアは基本的な月額プランとオプションのポイントプランがある
  • ハッチリンクジュニアの月額プランは月4回3,300円(税込)〜月30回14,000円(税込)
  • ハッチリンクジュニアのポイントプランは50ポイント3,500円(税込)から購入できる
  • ハッチリンクジュニアは入会金が0円
  • ハッチリンクジュニアはオリジナルテキストを利用すると教材費も0円
  • ハッチリンクジュニアは2回の無料体験ができる
  • ハッチリンクジュニアではお友達紹介制度でポイントがもらえる
  • ハッチリンクジュニアのアカウントは家族や兄弟でシェアできる

ここまでハッチリンクジュニアの価格について以上の内容をお伝えしました。

ハッチリンクジュニアでは、月額プランが豊富でお子さんや家計にあわせて選べます。

ハッチリンクジュニアのアカウントを兄弟や家族でシェアすると、受講回数が多くても安心です。

無料体験レッスンなどが気になる方は、ハッチリンクジュニアの公式サイトをチェックしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました