PR

モコモコゼミはいつ届く?配送方法や届かない時の対処法をリサーチ!

教育
記事内に広告が含まれています。

この記事では、モコモコゼミはいつ届くのかについてお伝えしています。

モコモコゼミは入会を申し込みした月の月末に翌月分の教材セットが届きますよ。

さらに、モコモコゼミの配送方法や届かない時の対処法についても説明しています。

モコモコゼミが手元に届くまでの流れを知りたい方はこの記事を、これから始めたい方は公式サイトをご覧ください。

モコモコゼミはいつ届く?入会月の月末に教材が届く!

入会月届く日届く教材
離島以外
一部離島
申し込みした月当月末翌月分
離島以外
一部離島
翌月翌月末翌々月分

ここでは、モコモコゼミがいつ届くかについて解説しています。

モコモコゼミは、入会の申し込みをした月末に翌月分の教材セットが発送される仕組みです。

入会のタイミングによっては、教材が翌月末に届くこともあります。

モコモコゼミは申し込み後何日で教材が届くということではないようです。

また、入会申し込み完了メールに、モコモコゼミの教材到着日の目安が記載されています。

到着予定日は、配送の都合上3営業日前後する場合がある旨も書かれていますよ。

モコモコゼミは、月末に翌月分が届くと覚えておけば、いつ届くのか気にしなくても良さそうです。

モコモコゼミの配送日時の指定はできる?配送方法もレポ!

配送方法お届け日時
郵便局
ポスト投函
指定できない

ここでは、モコモコゼミの配送日時が指定できるかについてお伝えします。

モコモコゼミの公式サイトでは、配達業者の記載がないため、メールにて問い合わせをしました。

モコモコゼミの配送業者は基本的には郵便局で、ポスト投函になります。

モコモコゼミの教材は、ポスト投函のため到着日時の指定はできません。

A4サイズで数センチの厚みの入るポストなら不在でも問題なさそうです。

モコモコゼミの教材よりポストのサイズが小さい場合は、不在票が入ります。

その場合は、不在票に従って再配達依頼や郵便局へ引き取りが必要ですよ。

また、ポストに投函されるモコモコゼミの教材は、シンプルな白封筒に保護者の宛名だけ書かれています。

白封筒に差出名がないため、モコモコゼミの教材と気づかずに処分しないよう注意しましょう。

モコモコゼミの配送は子供の名前が書かれていないので、外からは小さな子供がいると気付かれずに安心ですね。

モコモコゼミが届かなかった時の対処法を紹介!

モコモコゼミ事務局
電話番号:03-4570-8547
受付時間:平日 10:00-17:00

ここからは、モコモコゼミが届かない時の対処法について、紹介しています。

モコモコゼミに登録した配送先住所や名前などの確認しましょう。

登録した住所の確認は、モコモコゼミの事務局に電話するか、問い合わせフォームからできます。

モコモコゼミの事務局の電話番号は、03-4570-8547、受付時間が平日10:00-17:00です。

また、住所などの情報の確認や訂正は保護者本人のみが可能で、登録している情報を元に本人かどうか確認されますよ。

問い合わせフォームは、モコモコゼミのホームページメニュー内にあります。

問い合わせフォームでは、入会時に登録した保護者の名前やメールアドレスの入力が必要です。

そのうえ、問い合わせ内容に住所届かない旨を記入し、モコモコゼミ事務局へお問い合わせください。

モコモコゼミがいつ届く?まとめ

  • モコモコゼミの教材が届くのは入会当月末か翌月末
  • モコモコゼミが届くのは申し込みをした月の翌月分の教材
  • モコモコゼミの教材が届くのは離島も関係なく月末
  • モコモコゼミの配送業者は郵便局
  • モコモコゼミの教材はポスト投函のため時間指定ができない
  • モコモコゼミが届かない場合は事務局に問い合わせる

ここまでモコモコゼミが届くまでの日数について以上の内容をお伝えしました。

モコモコゼミは教材の発送が間に合うか、そうでないかにより開始月が変わる場合があることが分かりました。

入会申し込みを月末に行うのは避けた方がよいかもしれませんね。

モコモコゼミの入会を検討されている方は、公式サイトをチェックしてください。

タイトルとURLをコピーしました