PR

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの違いは?両者を7項目で比較! 

教育
記事内に広告が含まれています。

この記事では、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの違いを7項目で比較しています。

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミはどちらもタブレットを使った学習ですが、それぞれ違いがあります。

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの違いを知って、どちらが子どもに合っているのか参考になれば嬉しいです。

比較した内容が知りたい方はこの記事を、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの詳細は公式サイトをチェックして下さいね。

楽しく基礎学力をつけるなら進研ゼミ小学講座!教科書に沿った学習ならスマイルゼミ!

進研ゼミ小学講座が優れている点スマイルゼミが優れている点
  • 毎日の学習プランをAIが自動に作成
  • 教科別に無料でコース変更ができる
  • 紙の教材とタブレットで学習ができる
  • 楽しみならが学習できる
  • 中学受験に対応している
  • 赤ペン先生の添削指導が受けられる

  • 学習データを元に分析した学習内容
  • 学校の教科書に沿って勉強できる
  • 予習復習に適している
  • オプションの英語にはコースあり
  • タブレット一台で勉強ができる

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの優れている点を表にまとめました。

楽しみながら基礎学力を上げるなら進研ゼミ小学講座、教科書に沿って学習するならスマイルゼミがおすすめです!

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミはどちらもタブレットを使用します。

違いは、学習内容やタブレット以外の教材の有無、教科をレベルアップする際の料金などです。

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの違いを細かく紹介しています。

じっくり比較、検討したい方はこのまま読み進めてください。

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの違いを7項目で完全比較!

比較項目おすすめするサービス
料金進研ゼミ小学講座
学習内容進研ゼミ小学講座
教材進研ゼミ小学講座
スマイルゼミ
添削方法進研ゼミ小学講座
英語学習スマイルゼミ
問題レベルの変更進研ゼミ小学講座
中学受験対策進研ゼミ小学講座

ここでは、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの違いを7項目で比較した結果をまとめています。

追加料金や、添削方法など違いを詳しく解説していますので参考になれば幸いです。

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの違いを1つずつみていきましょう!

比較①:料金をおさえたいなら進研ゼミ小学講座!

進研ゼミ小学講座スマイルゼミ
小学1年~小学6年
12か月一括払い3,250円~6,370円3,278円~6,270円
6か月一括払い3,610円~6,880円3,718円~6,710円
毎月払い4,020円~7,150円4,268円~7,280円
タブレット代0円(6か月以上継続)10,978円
税込価格

1つ目は進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの料金について比較しました。

月々の料金はさほど差がありませんが、タブレット代を考えると進研ゼミ小学講座のほうが料金を抑えられます。

進研ゼミ小学講座のタブレット代は、6か月以上の継続で実質0円になります!

実質0円ですが、進研ゼミ小学講座を6か月未満で退会すると8,300円(税込)がかかるので注意が必要です。

一方、スマイルゼミのタブレット代は10,978円(税込)かかります。

途中でスマイルゼミを退会してしまうと6か月未満で32,802円(税込)、6か月以上12か月未満で7,678円(税込)の支払いが必要です。

6か月以上長く続けるなら、進研ゼミ小学講座のほうが家計の出費を減らせますよ。

比較②:AIの分析した学習を受けたいなら進研ゼミ!

学習内容
進研ゼミ小学講座AIが分析した内容
スマイルゼミ日々の学習を分析した内容

2つ目は、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの学習内容についての比較です。

進研ゼミ小学講座のタブレットにはAIが搭載されており、自動で作成された学習プランが毎日配信されます。

スマイルゼミも日々の学習状況や理解度を分析し、個々にあった学習内容を提供してくれますよ。

しかし、スマイルゼミにはAIが搭載されていないので分析量に差があります。

個別にあった学習を受けるなら、AI搭載の進研ゼミ小学講座がおすすめです。

比較③:紙の教材なら進研ゼミ小学講座!タブレットの学習ならスマイルゼミ!

教材
進研ゼミ小学講座紙のドリル
実験付録
学習ポスター
スマイルゼミタブレットのみ

3つ目の比較は、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの教材についてです。

紙のドリルや実験付録なども楽しみたいなら進研ゼミ小学講座、タブレットのみの学習ならスマイルゼミがおすすめです。

進研ゼミ小学講座の紙の教材は、楽しみながら学べます。

一方スマイルゼミは、タブレット一台で学習が完結するので教材が増える心配はありません。

楽しみながら学習するなら進研ゼミ小学講座、シンプルな学習スタイルならスマイルゼミが最適といえます。

比較④:一人ひとりにあった指導を受けたいなら進研ゼミ小学講座!

添削方法
進研ゼミ小学講座赤ペン先生による添削
スマイルゼミ機械による自動添削

4つ目は、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの添削方法について比較していきます。

赤ペン先生による手書きの個別指導が受けられるのは進研ゼミ小学講座だけです!

進研ゼミ小学講座の赤ペン先生は担任制で、考える力・説得力・正確に伝える記述力を伸ばす指導を、個別サポートで行います。

一方、スマイルゼミは自動添削のみで、解説を読んで理解できない場合、疑問が不明のままになることも考えられます。

個別に具体的な指導を受けたい方は、赤ペン先生の進研ゼミ小学講座が最適です!

比較⑤:英語を楽しく学ぶなら進研ゼミ小学講座!レベルアップを目指すならスマイルゼミ!

英語学習追加料金
進研ゼミ小学講座コースなしなし
スマイルゼミ難易度別にコースありあり

5つ目は、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの英語学習について比較しました。

進研ゼミ小学講座の英語は『聞く、話す、読む、書く』が中心となっている学習で、AIキャラクターと楽しく学べます。

スマイルゼミはオプションで3つのコースがあり、学年に合った学習から英検対策まで対応しています

進研ゼミ小学講座の英語は、追加料金がかからず無料で学習が受けられますよ。

スマイルゼミの英語のオプション料金は、12か月一括払いで月額748円(税込)です。

スマイルゼミの基本講座の中に英語は入っていますが、それより難易度を上げて勉強したい場合、有料でコースが選べます。

楽しくお得に英語を学ぶなら進研ゼミ小学講座、レベルアップを目指して英語を学ぶならスマイルゼミがおすすめです!

比較⑥:教科のレベル変更の柔軟さなら進研ゼミ小学講座!

レベル変更
進研ゼミ小学講座教科ごとに変更可能
スマイルゼミ教科ごとの変更不可

6つ目は、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミのレベル変更について比較しました。

進研ゼミ小学講座は教科ごとにレベル変更が可能ですが、スマイルゼミは教科ごとのレベル変更ができません。

進研ゼミ小学講座は、レベル変更ができるのは4~6年生からとなっています。

また、レベル変更する際に進研ゼミ小学講座は無料、スマイルゼミは料金がかかります。

教科ごとにレベル変更をするなら進研ゼミ小学講座がおすすめです!

比較⑦:中学受験対策なら進研ゼミ小学講座!

受験対策追加料金
進研ゼミ小学講座ありあり
スマイルゼミなしなし

7つ目の比較は、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミの中学受験対策についてです。

中学受験をお考えでしたら、受験対策がある進研ゼミ小学講座がおすすめです。

進研ゼミ小学講座は、考える力・プラス講座という有料のコースが用意されています。

中学受験のコース以外に、小学1年~6年生までの対象のコースも用意されています。

スマイルゼミの小学生コースに受験対策はないため、中学受験のための勉強としては物足りないかもしれません。

中学受験をするなら、受験対策コースがある進研ゼミ小学講座がおすすめです!

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミをおすすめする人をそれぞれ紹介!

ここからは、進研ゼミ小学講座とスマイルゼミがどのような方におすすめなのか紹介していきます。

進研ゼミ小学講座は、AIが分析した学習内容で追加料金が少ないのが特徴です。

一方、スマイルゼミはタブレット一台で学習できるという特徴があります。

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミそれぞれおすすめする人を紹介してきます!

進研ゼミ小学講座は料金や中学受験を重視する人におすすめ!

  • 料金はできるだけおさえたい人
  • 楽しみながら学びたい人
  • 自分にあった勉強がしたい人
  • 中学受験をしたい人
  • 赤ペン先生の添削指導を受けたい人

以上にあてはまる方に、進研ゼミ小学講座はおすすめです!

進研ゼミ小学講座は月々の料金で子どもにあった内容の学習が受けられ無料で教科のレベル変更ができます。

AIが苦手なところや間違えやすいところを自動で判定し、似たような問題を何度も出してくれるので最後は理解できる仕組みです。

中学受験を考えている場合は、進研ゼミ小学講座の有料コースへの申し込みがおすすめです。

進研ゼミ小学講座の基本コースで追加料金が発生していない分、申し込みしやすいですね。

赤ペン先生の手書きの個別指導が受けられるのも、進研ゼミ小学講座ならではです。

進研ゼミ小学講座ではお得なキャンペーンが展開されていて、資料請求するとお試し教材と資料が無料でもらえます。

進研ゼミ小学講座が気になった方は、以下の公式サイトをチェックしてください!

スマイルゼミは教科書に合った学習やシンプルな学習スタイルを重視する人におすすめ!

  • 学校の教科書に沿って学習したい人
  • 予習復習をしたい人
  • 個々に合った学習をしたい人
  • タブレットでひとりで学習したい人

以上に当てはまる方は、スマイルゼミはおすすです!

スマイルゼミはタブレット一台でひとりで学習できるのが最大の魅力です。

学習データを元に分析された内容の学習となっていて、一人ひとりにあった内容が配信されます。

スマイルゼミは学校の教科書に沿って学習を進めるので、予習復習にも役立ちます。

わからない問題を対話でやりとりするコーチーズが2025年4月から開始されますが、その内容も気になりますね。

スマイルゼミは2週間の無料体験ができるので、気になる方は以下の公式サイトをチェックしてください!

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミについてまとめ

  • 料金をおさえて楽しみながら学習するなら進研ゼミ小学講座
  • 教科書に沿った学習をするならスマイルゼミ
  • 紙の教材や付録も楽しむなら進研ゼミ小学講座
  • タブレット一台で勉強するならスマイルゼミ
  • 英語学習に力を入れるならスマイルゼミ
  • 赤ペン先生の個別の添削指導なら進研ゼミ小学講座
  • 中学受験をするなら進研ゼミ小学講座

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミについて以上の内容をお伝えしました。

進研ゼミ小学講座もスマイルゼミにも特徴があり、子どもにあったものを選べば勉強する習慣が身につくことが期待できますね。

ご家庭の教育方針に合ったものを、子どもに合ったものを選ぶお手伝いができれば嬉しいです。

進研ゼミ小学講座とスマイルゼミをさっそく始めたい方は、公式サイトをチェックしてください。

タイトルとURLをコピーしました